11月16日(土)に「秋の和楽器演奏会」を開催します🍁♪

県立恩賜箱根公園では、公園内の紅葉が見頃を迎える時期に合わせて、20241116日(土)に「秋の和楽器演奏会」を開催します♪


民謡や歌謡曲をはじめ、ロックやアニメソングなど幅広いジャンルの演奏プログラムで、どなたさまでも気軽にお楽しみいただける「尺八」と「鼻笛」、「三味線」の演奏会です!


また、地元のアマチュアミュージシャンによる弾き語りと、特定非営利活動法人わかば会によるワークショップ「ミニチュアこけしづくり」も同時開催します!

入園も演奏会観覧もワークショップ参加も無料です!
 

富士山の景色と紅葉が美しい秋の恩賜箱根公園で、素敵な音楽と、どなたでも気軽に参加できるワークショップをお楽しみください。


〇開催日時

20241116日(土)

【尺八演奏】 1100分~1125

【鼻笛演奏】 1125分~1150

【三味線演奏】1150分~1215


〇開催場所

恩賜箱根公園 湖畔展望館2階休憩室

※当日の天候と風の状況次第で、休憩所(屋外)に変更となる場合があります。

 その場合には当日現地にてご案内いたします。

 

〇観覧費

無料

※入園も無料です。公園駐車場をご利用の場合には別途駐車料金がかかります。

 

〇同時開催イベント

1)地元のアマチュアミュージシャンによる弾き語り

小田原市を中心に活動するアマチュアシンガーソングライター・浅川 満 氏による、1970年代のJ-POPをはじめとした様々な楽曲の弾き語りを行います。

・開催時間  1400分~1500

・会  場  湖畔展望館2

・観 覧 料  無料

 

2)ワークショップ「ミニチュアこけしづくり」

小田原市の特定非営利活動法人わかば会協力のもと、木製の小さな「ほほえみこけし」にお好みの着物の生地を貼り付けて、オリジナルのこけしを作る「ミニチュアこけしづくり」を開催します。どなたでも気軽に参加できます。

・開催時間  1100分~1400

・会  場  湖畔展望館1

・参 加 費  無料

・受付人数  100

       ※上限に達し次第、終了となります。

・参加方法  当日、会場スタッフにお声掛けください。

・持 ち 物  不要

・体験時間  約10

 

〇その他

天候等の状況より中止となる場合があります。その場合には、前日の20241115日(金)1700分までに公式サイトと公式SNSで事前にお知らせします。

Popular posts from this blog

毎年恒例!「初夏のバラ展」を開催します🌹

4月20日(土)・21日(日)に「ワン!フェスティバルin芦ノ湖」を開催します🐶